モテる男性の顔っていつでも綺麗ですよね?肌荒れの無い肌は、女性からの人気も高いです。
顔の毛穴が目立たずカサつきもない、シミもニキビも見えない、そんな肌を目指したいものです。美肌男子になるには、毎日の習慣付けが大切です。
美白は現代の男子が抑えるべき重要なキーワードです。美白になる為には、まず美肌にならなければなりません。
そこで今回は、男の肌荒れを防ぐ簡単な方法を紹介します。肌荒れの存在しない、美肌を目指しましょう。
男の肌荒れの原因と対策
乾燥による肌のカサつき、ニキビによる顔の赤るみ、男性も顔の肌の悩みは日々絶えません。
そんな肌トラブルの原因には多くの要因が考えられますが、人それぞれ肌荒れの発生条件は違います。まずは、自分の肌について知ることから始めましょう。
原因① 間違った洗顔方法
男性が一番間違えてしまいがちな項目は、洗顔です。
洗顔は力の強い男性にとって、肌を傷つけてしまう危険な項目と言えます。顔の肌は想像以上に薄く、刺激に弱く作られています。
男性は女性と比べたら皮膚は厚く作られてはいますが、人によっては生まれつき肌が弱い場合もあります。
そんな人が毎日の洗顔で顔を力いっぱいゴシゴシ洗ってしまうと、日に日に顔の肌はダメージを負っていきます。
洗顔料を使って顔を洗う場合は、しっかりと泡立ててから洗顔をしましょう。洗顔は手で洗うのではなく、泡で洗うようにすると肌へのダメージを軽減できます。
また、顔を洗う時のお湯の温度は37~38℃くらいに設定しましょう。肌は基本的に熱さに弱くできているので、熱湯を当て続けるだけでも肌は傷んでしまいます。
最近の洗顔フォームは、洗浄力の高いものがほとんどです。汚れを落とす為と、なるべく長く顔を洗う人もいますが、泡で10秒程度優しく洗うだけでも汚れは十分に落ちます。
皮脂を過剰に落とし過ぎると、その分肌は乾燥してしまいます。皮脂は落とされた分だけまた毛穴から分泌されるので、過剰分泌によって肌がテカらない為にも、洗い過ぎには注意が必要です。
乾燥したままの肌を放置していると、紫外線からのダメージを受けやすく、シミやたるみの原因にもなります。
洗顔で肌環境を整えることにより、ニキビなどの予防にも繋がるので、正しい洗顔方法で美肌を目指しましょう。今の自分の洗顔方法を見つめ直してみて下さい。
原因② 食生活の乱れ
肌の健康に必要な栄養素やエネルギーは、毎日の食事から摂取しています。偏食な生活を続けていれば、それだけ必要な栄養素やエネルギーが不足しているということに繋がります。
肌荒れを防ぐためには健康的な食生活が重要です。健康は体の中から作られます。
男性の一人暮らしの場合などは、毎日の食事をバランス良く整えることは難しいですよね?自炊でしっかりと行えれば一番良いですが、なかなかそうもいきません。
主に気を付けるべきは、肌に必要なタンパク質やビタミン、ミネラルを積極的に摂取することです。
たんぱく質は肉類や魚類、大豆製品に多く含まれます。たんぱく質は人間に必要な三大栄養素の一つでもあるので、とても重要な栄養素です。
たんぱく質と一緒に海藻などのミネラルを摂取することで、ミネラルがタンパク質の吸収を助け、効率的に両方を摂取することが出来ます。
ビタミンは多くの種類があり、その人の悩み別に選ぶことが重要です。肌に良いとされるのは、ビタミンCが代表的です。
ビタミンCは「ビタミンC誘導体」として美白化粧品に含まれることも多いほど、定番の栄養素です。美白を考える際の注目点でもあります。詳しくはこちら。
原因③ 睡眠不足
睡眠不足は人間の体に多くの支障をきたします。肌のことを考えるなら、成長ホルモンに注目して下さい。
成長ホルモンは子供の時に限らず、寝てる間は誰にでも分泌されるホルモンです。成長ホルモンの分泌量が多いほど、肌の修復力を高めることが出来ます。
肌のシワやたるみが気になってきた人も、睡眠を改善することによって成長ホルモンが活発化して、肌にハリが戻ってくる可能性が高いです。
寝不足だと頭が働かないのと同じで、体内の細胞も元気に活動を行ってくれません。肌に元気がないな…と感じてきた人は、自分の睡眠を振り返ってみて下さい。
睡眠の質を上げることで成長ホルモンの分泌量が増え、肌荒れを防ぐことにも繋がります。睡眠の質を上げる為には、寝る時間が大切です。
夜の10時から深夜2時の間には寝るようにしましょう。一般的にこの時間に成長ホルモンがいっぱい分泌されるとされています。
夜更かしは美肌の天敵です!規則正しい睡眠が体の免疫力を向上させ、肌荒れに負けない体作りを支えてくれます。皮膚や血液の代謝を高める為にも、質の良い睡眠を心掛けましょう。
簡単な肌荒れ対策方法!
上記で紹介した、肌荒れの原因を防ぐことでも対策は可能です。しかし、もっと簡単に手軽に行える方法を箇条書きで5つ紹介します。
①シャワーの順番を見直す。頭→顔→体の順番でシャワーを行い、それぞれのシャンプーが体に残らないように十分に落とすことで、肌荒れを防ぐ。
②ストレスの解消方法を見つけ、ストレスを溜めこまない体作りをする。適度な運動が効果的。
③自分の肌に合ったスキンケアを見つける。新しく試すものは、最低1ヶ月は続けて肌のターンオーバーによっての変化を確認する。
④ライフスタイルに合わせたスキンケアコスメを取り入れる。面倒臭がりな男性にとってスキンケアは手が出しにくい場合があるので、オールインワンのスキンケアを考えてみる。
⑤定期的に枕を洗濯し、常に綺麗な状態に保つ。枕には思っている以上に雑菌がいっぱい繁殖しているので、肌荒れに結びつきやすい。
以上のことを行うだけで、簡単に肌荒れ対策が出来ます。どれか一つでも良いので、自分が始められそうなものをチェックして試してみて下さい。
まとめ
異性にモテたい!どんな男性でも考えることです。私も常日頃から女性にモテまくりたいと考えています。
しかし、女性からの評判を得る為にはまず容姿を綺麗にしなければいけません。見た目が汚いお店には入りたいと思いませんよね?それと一緒です。
肌を美肌にして、更には美白にすることで、これだけ綺麗だよ近付いても大丈夫だよと異性にアピールすることが出来ます。
モテる為には、自分の看板となる顔作りが重要なのです。自分の看板を内側からも外側からもケアによって綺麗にしてあげましょう。
素敵な興味を引く看板には女性が何も言わずに寄って来ます。モテたいなら美肌&美白です!
最後までお読みいただきありがとうございます。肌荒れの無い肌男を目指しましょう!