元々肌が黒い…どうしてもモテる為に美白になりたい!と悩んでいる男性はいませんか?
肌を本気で白くしようと志したら、まずは肌が黒くなってしまう原因について考えてみましょう。
男が美白を目指すなら、女性が行っている美白ケアを真似してみるのが手っ取り早いです。
しかし、女性と全く同じケアを行っても同じ効果は得られないので、男性用の美白ケアが必要です。
そこで今回は、肌が黒くなってしまう原因と美白への生活習慣の改善について説明します。
女性よりも低コストで美白へ!
市販で売られている美白化粧品や、紫外線対策の為の日焼け止め、サングラスをかけたりメラニン色素を気にしてみたり…。
美白になる方法は多く存在していますが、女性と同じことを全部試すにはコストも労力も大幅に掛かってしまいます。
男の美白の目標は、「女性よりもお金や時間をかけずに美白なる!」です。
そんなの無理だよ…と思う人は美白にはなれないでしょう。女性は日々、美白への道を究めています。
女性よりも早く美白になってやる!という気持ちが、あなたを美白に導いてくれます。
美白になる為には、まず肌が黒くなってしまう原因について知っておかなければなりません。一番に考えられるのは紫外線による日焼けですよね?
紫外線から肌が受けるダメージは年々増加しています。今年の夏も、ものすごい紫外線でしたよね…。
また、紫外線以外にも生活習慣の乱れによって肌のターンオーバーが変化して、肌が黒く見えてしまうこともあります。
美白をするなら、しっかりと肌が黒くなる原因を知り、今までの生活を見直さなければいけません。
肌が黒くなる3つの原因
肌が黒くなってしまう原因には、大きく分けて3つの原因があります。
①紫外線を浴びる
②メラニン色素の量が多い
③肌のくすみによって黒く見えてしまう
これらの原因はどれも、対策をすれば防ぐことが出来ます。それぞれの特徴について説明します。
原因① 紫外線を浴びる
肌が黒くなる原因として代表的なのが、太陽の紫外線を浴びるということです。紫外線によってなぜ肌が黒くなってしまうのかというと、
紫外線から肌を守る為に、皮膚に含まれるメラノサイトと呼ばれる細胞が活性化し、紫外線を吸収する色素であるメラニンを生成するからなのです。
メラノサイトは、日々人間の肌を守る為にメラニン色素を作り出しています。紫外線を多く受けるとその分メラニン色素も過剰に分泌され、肌を黒く染め上げてしまいます。
肌で作られたメラニンは、肌のターンオーバーの時間経過によって剥がれ落ちるのが一般的です。
しかし、紫外線によるメラニンの過剰生成やターンオーバーの悪化によって、皮膚の中に蓄積してしまうことがあるのです。
この蓄積されたメラニンが、後にシミを生み出します。
シミやそばかすのような、後からではなかなか落としにくいものを作らない為にも、日頃から紫外線対策が必要です。
原因② メラニン色素の量が多い
元々肌に含まれるメラニン色素の量が多い人は、それだけ肌が元から黒いということになります。
髪の毛を例えに考えてみると分かりやすいのですが、日本人の髪は基本黒髪ですよね?逆に、欧米人などには茶髪や金髪の人がいます。
これらの理由は、人種によってメラニン色素の種類が違うことが関係しています。髪の毛は人種に関わらず、人間はみんな素の色は白色です。
素は同じでも、メラニン色素の種類や量によって髪の色を染め上げるのに違いが生じるのです。誰しもが加齢で白髪になるのはその為です。
肌も髪の毛と同じで、人間は素は白い肌の持ち主ですが、体の進化によってその中のメラニン細胞の数を変化させてきました。
黒人がなぜあんなにも黒いのかというと、それだけ紫外線の強い環境下で生きてきたからなのです。
少し難しかったかもしれませんが、これらを総合して考えると、地黒と呼ばれる人が日本人の中にいてもおかしくはありません。
遺伝によっても肌は黒くなってしまうとされています。しかし、男性でも地黒だからと諦めないで下さい。誰でも美白になることは可能なのですから。
原因③ 肌のくすみによって黒く見えてしまう
お風呂上がりなどに顔を見ると、血行が良くなって肌の調子が良く見える。という時ありませんか?
普段血行不良の状態が続いていると、肌が青ざめてしまって結果、黒く見えるということがあります。
肌のくすみの原因は様々で、血行不良の他にも角質の積み重ねによるくすみ、油やけによるくすみなどがあります。
血行不良を改善するには、冷え対策を行ったり定期的に運動を行うことが大事ですが、私は顔のマッサージをすることをおすすめします。
顔のマッサージをする際は、美白化粧品のクリームなどをつけてから、2分ほど顔全体を優しくマッサージすることによって、顔の血行も良くなり同時に美白効果も期待出来ます。
毎日の積み重ねが、肌を白くする為のコツです。
生活習慣の改善で美白へ!
無意識に行っている生活習慣が、美白への道を遠ざけているかもしれません。
日頃の食生活や睡眠、ストレスなど体に悪影響を及ぼすことを抱えていないか、今一度振り返ってみて下さい。
美肌から美白は生まれます。まずは美肌になる為の生活習慣の改善をしましょう。
食生活から生活習慣を見直すなら、なるべく脂っぽいものは避けて、野菜やビタミンを積極的に摂取するようにしましょう。
特にビタミンCは昔から美白に効果があるとされています。代表的なものはレモンですが、化粧品の中にも含まれるものがあります。
「ビタミンC誘導体」と呼ばれるものが美白化粧品には多く含まれています。ビタミンCは水に溶けやすいですが、化粧品として配合することを可能にしたのがビタミンC誘導体です。
男が美白するなら、このビタミンC誘導体に注目して下さい!こちらの記事でも紹介しています。
男性は女性に比べて汗をかきやすく、すぐに肌に脂が浮き出てしまいますよね?
美肌・美白になる為には、肌を常に綺麗な状態に保たなければなりません。脂を拭き取る為、エチケットとしてもポケットタオルは常備しましょう。
脂取り紙のようなものを頻繁に使うと、過剰に皮脂を取り過ぎて逆に今までよりも皮脂が分泌されてしまいます。
ポケットタオルで軽く拭くぐらいなら過剰に皮脂を取り過ぎることもなく、テカりを抑えることが出来るのでおすすめです。
また、ストレス発散の為にも適度な運動を心掛け、古い角質や汚れを落とすように汗をいっぱいかきましょう!
汗をかくことで老廃物を排除し、その上から美白化粧水などをつけることで更なる美白を目指せます!
まとめ
美白になる為に今の肌をこれ以上黒くしないよう、黒くなってしまう原因をしっかりと確認して対策を行っていきましょう。
地黒だから…と諦めず、必ず美白になれることを信じてケアを行っていきましょう!
美白になるには、絶対なんとしても美白になる!という心意気が何よりも大事です!
最後までお読みいただきありがとうございます。美白で女性にモテましょう!